こんにちは、えもんです。 以前、本ブログにて配当金で月3万の不労所得を目指す記事を書きました。 www.emonnao.com この記事にある通り、配当金で月3万円の不労所得を目指すべく地道に投資を行っています。 投資のプラットフォームとしては楽天証券、SBI証…
こんにちは、えもんです。 いきなりですが、2020年12月末でITコンサルタントを退職して新しい仕事を始めています。ITコンサルの在籍期間なんと半年。 短すぎでしょ… 退職理由はいたってシンプルで働き方、環境が合わなかったというのが主な理由です。ITコン…
こんにちは、えもんです。 近年、電気自動車(EV)関連に注目が集まっており、その中でも良く耳にするのが中国版テスラとも呼ばれているNIO(ニーオ)です。 正直、私もこの熱気に追いつけていないので、個人的な整理も含めて、 ・何故EV注目が集まっている…
こんにちは、えもんです。 SIerの社内SEからコンサルティングファームへ転職して数ヶ月が経ちました。 退職エントリとか書くほどのことしてないしなぁ。と思って避けていましたが、 僕と同じような境遇の人の参考となれば良いなと思い、エントリを書きたいと…
こんにちは、えもんです。 投資を始めて約3年、ずっと米国株への投資を行ってきましたが、 ここ最近の米国株ブームに少し怖さを感じています。CMとかすごいよね。 米国株系インフルエンサーが多くなった印象です。 リスクの分散を目的として日本株、主に高配…
こんにちは。えもんです。 不労所得という響き、素敵ですよね。 サラリーマンとして働いている人なら一度は憧れるものではないでしょうか。 不労所得の中でも配当金生活ができれば楽だろうなぁと日々妄想しています。 簡単に計算してみた 年間360万の配当金…
どうも、えもんです。 つい先日、29歳になったんですが、30歳という大台を迎えるにあたってちゃんと資産周りを整理しておかないといけないなと思い始めています。 35歳、40歳という節目でどこまで資産を築いていくか考えるために、まずは現状を簡単に整理し…
こんにちは、えもんです。 転職活動中に某コンサルティングファームのカジュアル面談に行った時の記録です。 SIerからコンサルへ転職考えている方の参考になればと思い、つらつらと書いていきます。 カジュアル面談って何? カジュアル面談の流れ 自己紹介・…
今日は雑記です。思ったことをそのまま書いてます。 私はまだまだ社会人としてはビギナーな認識ですが、今年になって変化がありました。 それは後輩社員(以下、後輩くん)の存在です。 後輩くんが入ってきたことで仕事への意識とやり方が変わったように思い…
こんにちは、えもんです。 生活にITサービスが欠かせない現代ですが、近年、身近なITサービスが不正アクセス被害に遭うケースが増えてきています。 世間を大きくにぎわせた7payは記憶に新しいですね。 【約5,500万円の】7payの何がマズかったのか。【不正利…
こんにちは、えもんです。 今回は、瀧本哲史さんの『僕は君たちに武器を配りたい』の書評記事です。 どのような本? 読もうと思った理由 感想&学び 「スペシャリティ」だけが生き残れる サラリーマンとはリスクを他人に丸投げするハイリスクな生き方 まとめ…
こんにちは、えもんです。 今回は、夏休みにおすすめしたい尾白川渓谷についてまとめたいと思います。 都内から来るまで2時間程で行けるため、大自然を感じたい!という方におすすめです。 尾白川渓谷とは? 尾白川渓谷は山梨県北杜市白洲町にある渓谷です。…