こんにちは、えもんです。
英会話を始めようと思ったときにまず英会話教室を思い出しますよね。
ただ、いざ教室で英会話を始めようと思っても、
レッスン代は高いし、いざ始めても続くか分からないな…まずは気軽に英会話を始めたい…
と思っていました。気軽に英会話を始められるものが無いか探してみました。
気軽に英会話ができるサークル・アプリ
東京英会話クラブ
- 料金:1回500円
- 時間:90分〜120分(場所による)
コストを徹底的に抑えて英会話を始めるのであれば、東京英会話クラブがおすすめです。もともとは英語を勉強したいという思いを持った社会人による有志のサークルでしたが、規模が大きくなり、都内数十箇所で開かれています。
各所週に1度の頻度で開催されており、参加費としては一回500円と圧倒的な低コストで英会話の勉強ができます。内容は各所のサークルによって異なりますが、基本的には1分間スピーチやグループトークなど会話部分に重点をおいています。
対象レベルとしては初心者〜上級者まで対応しており、レベルに合わせたグループで英会話をすることができます。
講師とマンツーマンというスタイルではないので、教えてもらうというよりは英語を使う機会がほしい!という方におすすめです。
flamingo
- 料金:3000円〜5000円(60分)
- 場所:東京駅、大阪駅、京都駅などのカフェ
自分にピッタリの講師を探したい場合や、空き時間に英会話を楽しみたい方にはflamingoというサービスがおすすめです。
アプリ上で自分に合いそうな講師を探し、日時・場所・言語を指定して受講リクエストを送ります。講師がリクエストを承認すればレッスンが確定し、マンツーマンで英会話を行います。
講師によって得意なレッスン内容(日常会話向け、ビジネス会話向けなど)がプロフィールに書かれているので、自分に今必要な英会話を受ける事ができます。場所は駅近のカフェが一般的です。
ちなみに自分が講師になることも可能です。
カッコいい先生・キレイな先生が多いのでモチベーションになります。
Meetupの英会話サークル
- 料金:1500円〜3000円
- 場所:都内各所のバーなど
Meetupとはアプリ上で好きなジャンルのコミュニティに所属して、イベントに参加することができるアプリです。一言でいうならオフ会アプリといったとこでしょうか。
Meetupは世界中で行われており、日本に住む外国人も多く登録しています。そのため、イベントも外国人が多く、実際に参加することで生きた英会話に触れることができます。
イベント自体は平日夜に開かれることが多いため、仕事帰りにお酒を飲みに行く感覚で気軽に参加できます。
ただ、英会話の先生がいるわけでもないので、話す機会が欲しい方や趣味を通じて英会話を学びたい方におすすめです。
Tokyo International Friends (東京都, 日本) | Meetup
DMM英会話
- 料金:月5980円(プランごとに異なる)
- 場所:自宅
いきなりグループトークやマンツーマンは気が引けるという方や、 自宅で英会話を行いたい方には、DMM英会話がおすすめです。
全世界の講師陣とつながることができるため、24時間365日英会話のレッスンを受けることができます。
月額5980円のスタンダードプランでは、1レッスン25分を毎日受けることができます。
自宅で気軽に英会話ができるのはとても良いですね。DMM英会話はまだ受けてないので、今度受けてみたいと思います。